スマートフォン専用ページを表示
サテラビュー懐古ブログ
TOP
/ 雑談・余談
2016年08月12日
ポケモンGOはサウンドリンクゲームを地でいく遊び
ポケGOのプレイの様子をみていると、BSマーヴェラスでトランシーバーを持って走り回ったり、マイポケでゲームボーイ型端末を持って謎解きをしたり、ということをリアルでやっているような感じがします。
あの衛星放送で、何かを集めたり、何かを紐解いていく、それを同時刻に「共有」できるという本当の意味でのゲームの楽しさが、インターネットとスマホというものをもって我々の手の上で実現されていることに嬉しさと社会の変化を感じます。
もうあれは10年前のことなのです。
posted by Madick at 02:54|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
雑談・余談
|
|
2008年12月25日
サテラビューから改めて学ぶこと
お久しぶりです。
過去のサテラビューの動画に対する今の人のコメントなどを見ると,面白そうと言う意見が意外に多いことが分かります。
当時ネットワークなども普及していなかった状態で「通信」ではなく「放送」という形態を通じてゲームを配信した試みはなかなかユニークな発想だったと思います。
今,改めて,サテラビューの何が面白かったのかと考えた時に,音声連動でゲームがプレイできるというのももちろんそうですが,一番大きかったのは,実は全国のプレイヤーとの連動感だったのではないかと感じています。
続きを読む
posted by Madick at 23:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
雑談・余談
|
|
記事検索
姉妹サイト
Satellavie Wiki -サテラビューまとめ-
カテゴリ
サウンドリンクゲーム
(5)
BSオリジナルゲーム
(1)
名前を盗まれた街
(3)
ノベルティ
(4)
サテラビュー情報
(7)
ハード・ソフト・周辺機器
(1)
雑談・余談
(2)
ブログ関連
(2)
新着記事
(08/12)
ポケモンGOはサウンドリンクゲームを地でいく遊び
(08/12)
サテラビュー通信 表4広告
(07/31)
サテラビューまとめサイトの更新
(12/25)
サテラビューから改めて学ぶこと
(09/14)
WINJの認定取り消しを諮問
最近のコメント
サテラビュー用語集
by ぽぽろん (09/17)
PICO PICO パイレーツ
by Madick (06/10)
PICO PICO パイレーツ
by Blood (06/09)
BS Simcity 街作り大会
by Madick (04/14)
BS Simcity 街作り大会
by Blood (04/12)
最近のトラックバック
サテラビュー用語集
by
ゲーム 周辺機器がすごくよかった
(10/12)
サテラビュー 番組別使用曲データベース
by
ゲームっていいね
(07/30)
過去ログ
2016年08月
(2)
2009年07月
(1)
2008年12月
(1)
2007年09月
(1)
2007年07月
(6)
2007年06月
(3)
2007年04月
(1)
2007年03月
(1)
2007年02月
(4)
2007年01月
(5)
タグクラウド
BS
CD
MARIO FREAKS ORCHESTRA
mightypockets
RPGツクール
SDガンダムGNEXT
SimCity
TOY MUSIC
WINJ
かなで〜る
りょう子
アイテム
アキハバラ・エレクトリック・サーカス
アスキー
ウォッチ
エキサイトバイク
オニオン噴水
オリジナルルアー
ギャラクター石井
クルー
クロノトリガー
グッズ
ゲーム
サウンドノベルツクール
サウンドリンク
サテラQ
サテラビュー通信
スクウェア
スーパーマリオUSA
セント・ギガ
ゼルダの伝説
ダービースタリオン
データベース
ナグザット
ハドソン
バス釣りNo.1
バンブラ
ビル
ピコピコパイレーツ
ホリ電機
ボールペン
マイティポケッツ
メモリーパック
ワイヤービー
古代の石盤
名前を盗まれた街
子供調査団
新鬼ヶ島
日本物産
藤原いくろう
衛星放送対応カセット
音楽
鮫亀
人気商品
Seesaa
ショッピング
RDF Site Summary
RSS 2.0
Seesaa
ブログ
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。